FXのみならず、マーケットに多大な影響を与えるイベントとして「FOMC」があります。
FXを始めるとちらほら聞くキーワードではありますが、どういう意味なのかわからない初心者の方もいると思います。
そこで本ページではFOMCの意味や開催時期、相場への影響やトレードへの活かし方など、FXトレーダーとして知っておきたいFOMCの情報をまとめましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。
それでは見ていきましょう。
FOMCとは?意味と役割、FX相場への影響
- アメリカの政策金利を決定する会合
- ドルの金利、方向性を決めるのでマーケット全体が注目している
- FOMCはアメリカの中央銀行「FRB」が開催する
FOMCとは、「Federal Open Market Committee(連邦公開市場委員会)」の略で、アメリカの政策金利を決定する会合のことです。
金利が上がれば(上がりそうなら)ドルの魅力が上がることになりドルが買われ、逆に金利が下がれば(下がりそうなら)ドルは売られることになるため、金利は為替にとっての本質で超重要な指標です。
その金利を決定する会合となるFOMCなので、結果次第でドル円やドルストレートの通貨ペアにとって大きな値動きとなります。
また、逆にFOMC前には様子見ムードとなることが多く、数時間前からあまり値動きがなくなったりリスクオフの動きをすることが多くあります。
FOMCは日本における「日銀政策決定会合」と同じですが、ドルは世界の基軸通貨であり中心なので、世界中が注目しています。
為替だけでなく株式市場や商品市場など、マーケット全体に大きな影響を与える一大イベントとなっています。
FRBはアメリカの中央銀行
ちなみにFOMCと一緒によく聞くFRBは「The Federal Reserve Board」の略でアメリカの中央銀行のようなところです。
日本で言う日銀と同じ機関と考えると良いでしょう。
FRBは日本語で「連邦準備理事会」とも言われます。
FOMCはFRBによって開催され、アメリカの金融政策やFFレート(金利)の目標を決定しています。
FRBは中央銀行の名称、FOMCはその中央銀行が開催する会合の名前という感じですね。
FOMCはいつ? 開催時期と日本時間
FOMCは年に8回開催され、おおよそ1ヶ月半に一度開催されます。
2024年の場合は以下のスケジュールによって開催され、FOMC開催の約3週間後に会議の議事録が公表されます。
また2回に一度はFOMC直後にFRB議長の会見があります。
開催日 | FRB議長会見 | 議事録公表 |
---|---|---|
1月31日午後2時 (日本時間:2月1日午前4時) |
– | 2月22日(現地時間) |
3月20日午後2時 (日本時間:3月21日午前3時) |
○ | 4月12日(現地時間) |
5月1日午後2時 (日本時間:5月2日午前3時) |
– | 5月24日(現地時間) |
6月12日午後2時 (日本時間:6月13日午前3時) |
○ | 7月5日(現地時間) |
7月31日午後2時 (日本時間:8月1日午前3時) |
– | 8月16日(現地時間) |
9月18日午後2時 (日本時間:9月19日午前3時) |
○ | 10月12日(現地時間) |
11月7日午後2時 (日本時間:11月8日午前3時) |
– | 11月23日(現地時間) |
12月18日午後2時 (日本時間:12月19日午前4時) |
○ | 1月4日(現地時間) |
という感じですが、サプライズがあることも・・
年によって若干日程の違いはありますが、おおよそ毎年同じようなスケジュールで開催されています。
2022年の日程はこちらで紹介しています。
2022年のFOMC開催時期とスケジュールをまとめました。 FOMCは為替だけでなく株にも影響のあるマーケットのビッグイベントです。 いつ開催されるかは絶対に抑える情報ですので、2022年の開催スケジュールをまとめてご確認いただ[…]
2023年の日程はこちらで紹介しています。
FXの最重要イベントであるFOMCは当日だけでなく、前後の流れも作ることになり事前に把握しておくのは非常に重要です。 そこで2023年のFOMCの開催時期とあわせて注目ポイントをまとめました。 FOMCの基本的な情報やトレードへ[…]
日本時間ではサマータイムなどによって、若干時間が変わってくるので注意が必要です。
こんにちはハルです。 本日(3月15日)から米市場のサマータイムが開始されましたね。 これによって、ニューヨーク時間が1時間早まり、NYオプションカットや指標発表の時間も1時間早まるので、日本で普通に生活する日本人としてはトレー[…]
年末に翌年のFOMC日程が決定する
なお、毎年の年末クリスマス前後に翌年のFOMCの日程が発表され、翌年のFOMC開催日が確定します。
発表時にはなんとなくいつ頃FOMCが開催されるのか頭に入れておくと良いですね。
投資の情報サイトなどを参考にFOMC日程を確認しておくと良いでしょう。
FOMCの結果を確認する方法
日程の次にFOMCの結果を確認する方法として、
- 声明文の確認方法
- ドットチャートの確認方法
- FRB議長会見の確認方法
をそれぞれ見ていきましょう。
FOMC声明文の確認方法
FOMCの結果で一番早く出るのはFOMC声明文です。
声明文で政策金利や利上げの有無など金融政策の結果がわかります。
政策金利自体はTwitterなどで多くの方がつぶやいてくれますので、FX会社などのTwitterアカウントをフォローしておくと良いと思います。
私のTwitterアカウントのフォロー先などをご確認いただければと思います。
(FOMCの結果については私もツイートしていますので、フォローいただけると嬉しいです!)
声明文の本文はFRBのサイト内で公開されるので、一時情報を確認したい人や政策金利以外のFRBのスタンスなどをいち早く確認したい人は直接チェックするのが良いでしょう。
StatementのHTMLページにアクセスすると声明文の本文を確認することができます。
英語ですが、Google翻訳に通すだけで意味はわかるかと思います。
FOMCドットチャートの確認方法
また3月・6月・9月・12月のFOMCでは経済金利見通しとともにドットチャートと呼ばれるFRBメンバーの金利見通しの分布が発表され、こちらも非常に注目されます。
FOMCの結果とともに、各FOMCメンバーのスタンスを示したドットチャートが相場を動かすことが多いです。
ドットチャートはニュースやツイッターなどで多くの人がシェアしてくれますが、自分で一次情報を取得して確認することもできます。
FOMCのドットチャートはFRBの公式サイトで確認可能です。
以下のFRB公式サイトから、確認したいFOMCの日程の「Projection Materials」のPDFを選択すると確認できます。
ファイル内には以下のようなドットチャートが掲載されており、各メンバーがいつどの程度の金利水準を見込んでいるかを確認できます。
2021年6月のFOMCであれば、2023年までに利上げ(0%より高い金利)を見込んでいるメンバーが13名おり、かなりタカ派の結果となったことがわかります。
また、2023年12月のFOMCであれば、2024年末までに3回の利下げを見込んでいるメンバーが多く、これ以上の利上げはないとわかりハト派の結果となりドルが売られるといったことがありました。
この結果が出たら上がる下がるという絶対的な感じではなく、あくまで市場の予想や前回FOMCから見てどう変化したかなど、FOMCメンバーの姿勢を見て将来の金利動向にとってどういう結果となったかを探るのが主となります。
FRB議長の記者会見の確認方法
声明文と並んで注目されるのが、FRB議長の記者会見です。
FRB議長の記者会見はFOMC結果発表の30分後に行われ、政策金利そのものよりもFRB議長がタカ派なのかハト派なのかなど、細かいスタンスやニュアンスに注目が集まっている場合は特に重要となります。
記者会見はYoutubeであればFRBのチャンネルがあり、ライブで無料視聴することができます。
全編英語ですが、Googleドキュメントの文字起こし&Google翻訳で割と内容はわかります。
また、Twitterで会見内容をまとめてくれる人もいますので、そちらを参考にするのが良いでしょう。
おすすめは元日経新聞記者の後藤さんのアカウントなどです。
FOMCのFXへの活かし方
- FOMC結果を予想してポジションを取る
- 結果後の流れに乗って短期トレード
- FOMC前にポジション調整してリスク回避
FOMCは世界の中心「米ドル」の金利を決める、為替だけでなくマーケットにおけるビッグイベントです。
そのためFXでもFOMCは大きく利益を出すチャンスであり、うまく活かすことでトレード成績を大きく向上させることができます。
FOMCの活かし方はトレーダーによって異なりますが、大きくは以下のような活かし方になります。
- FOMC結果を予想してポジションを取る
- 結果後の流れに乗って短期トレード
- FOMC前にポジション調整してリスク回避
FOMC結果を予想してポジションを取る
まずはFOMCの結果を自分なりに予測して、予測通りになった場合に動くであろう方向性にポジションを取っておくことです。
2021年6月の結果を例にすると、大きくタカ派となりそうだ(米金利上昇の期待が高まる)と考えるなら、ドル高になると考え、ドル円を買っておいたりドルストレートの通貨ペアをショート(売り)してポジションを取っておきます。
予想通りタカ派の結果が出れば、大きく利益を取ることができます。
結果後の流れに乗って短期トレード
一方、結果を予測してのトレードはギャンブル性が高いと考えるなら、FOMC結果発表まではポジションを取らず、FOMC後の値動きを見て流れに乗る方法もあります。
FOMC後は短期で大きくトレンドが出ることもあるので、値動きの方向性が見えたら短期の押し目を狙ったり、節目となるラインをブレイクしたところでエントリーするブレイクアウト戦略を取ることで利益を狙うことができます。
トレンドの初動はとれませんが、方向性が出た後に流れに乗ることでリスクを抑えつつリターンを狙えます。
FOMC前にポジション調整してリスク回避
また、FOMCは大きく動くイベントですので、リスクを取らずノーポジションで完全にスルーするのも一つの戦略です。
指標やイベントではなく、その後の通常の値動きをきっちり取っていくのであればFOMCを完全スルーすることもできます。
どの戦略が正解ということはありませんが、FOMCの開催時期や結果をきっちり押さえて、自分の戦略にあった備え方をすることが重要になります。
指標など、FX投資家がチェックすべきサイトは以下の記事にまとめていますので参考にしていただければと思います。
FXでは指標発表や要人情報、他の投資家の動向など、周辺情報を知っていると、環境認識や節目の価格の確認に役立ったり、トレンド転換をいち早く知ることができます。 少しずつ参照する情報を増やしてきましたが、なんだかんだと情報元が多くなってき[…]
まとめ
FOMCの意味や開催時期、トレードへの活かし方などを見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- FOMCはドルの方向性を決めるマーケットのビッグイベント
- 開催は年に8回でおおよそ1.5ヶ月に一度開催される
- ドットチャートなどを確認してFOMCに備える
FOMCはアメリカの金融政策を決める政策決定会合で、政策金利の上げ下げによってアメリカの金利を決め、結果的に世界のマーケットに大きな影響を及ぼします。
金利が0.25%上がるという決定事項はもちろん、「いつ頃までにどれくらい金利を上げるべき」と考えるメンバーがどれくらいいるのかや現在の景況感をどう考えているのかなど、参加者のスタンスなどによってもマーケットは動きます。
開催は年に8回あり、おおよそ1.5ヶ月に一度開催されます。
年の頭には開催スケジュールは決まっていますので、頭の片隅にでも置いておくと良いですね。
FOMCをトレードに活かすには、結果を予測してあらかじめポジションを取ったり、結果を受けて動いた方向についていったりと様々ですが、FOMCを頭に入れてトレード戦略を立てる必要がありきちんと備えておく必要があります。
FOMCのスケジュールはきちんと押さえつつ、FOMCの結果はなるべく信頼できる情報源から情報を得て、自分の戦略にあったやり方でFOMCに備え、トレードに活かしていきましょう。
ではでは