- 2022年8月11日
- 2022年8月12日
2022年7月米CPI発表後のFed利上げ織り込み度合いの変化
昨日は7月の米CPI(消費者物価指数)の発表がありました。 米利上げと直結するインフレ指標ということで、最近の市場では最注目の指標です。 結果は総合が+8.50%(予想は+8.70%)、コアが+5.90%(予想は+6.10%)と予想を下回り、相場は大きくドル安・株高となりました。 一夜明け、Fedの […]
昨日は7月の米CPI(消費者物価指数)の発表がありました。 米利上げと直結するインフレ指標ということで、最近の市場では最注目の指標です。 結果は総合が+8.50%(予想は+8.70%)、コアが+5.90%(予想は+6.10%)と予想を下回り、相場は大きくドル安・株高となりました。 一夜明け、Fedの […]
ハル 価格アラートや相場急変時にプッシュ通知をしてほしい・・ FXをしていると、東京時間・ロンドン時間・NY時間と監視する時間が多く、ふと気を抜いた時に狙っていた価格に到達してしまったり、急変が起きて取引チャンスを逃してしまうことがあります。 狙った価格できっちり反発していたりするとショックなので、 […]
FX最重要イベントと言ってもよいFOMCですが、FOMCの結果とそれを受けてどのように為替が動いたかをメモしておこうと思います。 予想と結果の乖離だけでなく、その後の金融政策の思惑や時期的な原因で値動きしたり、発表直後とその後の値動きに違いがあったりすることも多いので、過去のFOMC結果と値動きを把 […]
ロシアによるウクライナへの侵攻問題は非常に大きな問題となり、為替市場でもウクライナ関連のニュースで大きく動く展開となっています。 かなり大きな出来事なので、今後のために主要な起きたことと為替市場の反応をまとめてメモしておきたいと思います。 2月11日(ウクライナ問題の緊迫化が伝わる) ウクライナ問題 […]
こんにちはハルです。 FXでの運用が徐々に軌道に乗ってきたので、運営する法人でもFXをしようと考え楽天FXに法人口座を開設しました。 個人のFX口座はすぐに口座開設できて便利ですが、FXの法人口座は少し手続きが特殊で時間もかかりましたので、手続きの流れや開設までにかかった日数をメモしておきたいと思い […]
投資家の方なら見ているであろう、テレビ東京の「モーニングサテライト」。 通称モーサテですが、私も見ているのですが、これまではテレビで録画して起きたら見るというスタイルでした。 それが今後は発信のためや外出先でも見たいなと思って、PCやスマホで見る方法がないかを調べてみました。 モーサテをPCやスマホ […]
色々と悩んだ法人口座での運用について、今年の3月ころから法人口座で運用を開始しています。 法人口座での運用は50万円ほどで開始して今は60万円程度となり、トレード結果によって徐々に追加入金をして運用元本を増やしていこうかと考えています。 法人口座は色々あってYJFXを利用することにしました。 ハル […]
こんにちはハルです。 為替の方は淡々とトレードしていますが、難しい相場が続きボラだけを見ると仮想通貨の方が大きいので仮想通貨トレードにも挑戦してみようか検討中です。 XMなどでも仮想通貨には仮想通貨FXで投資できますが、手数料が割高に感じるのでやはり最初は取引所で現物トレードから始めようかなと。 国 […]
こんにちはハルです。 今の私のトレード手法というか手順として、 基本的に長期で環境認識をして、中期足で入りどころを考え、短期足で反発を確認してからエントリーするようにしています。 ですが・・・ 短期で反発を確認してからエントリーする後乗りエントリーはいまだに難しいです。 短期足のエントリー条件 短期 […]
いよいよ明日はアメリカ大統領選の投票最終日となり、集計が開始されます。 明日にでもトランプの再選かバイデン新大統領の誕生が決まると思っていましたがそうでもないようですね。 アメリカ大統領選がどのような流れで行われるのか、また勝敗はいつ決まるのかが気になるところですので、簡単におさらいしておきましょう […]