- 2021年8月1日
- 2021年8月22日
8/2週のAUDUSD環境認識とエントリーポイント
こんにちはハルです。 先週は体調を崩していたり、オリンピックがあったりで更新ができませんでした。。 相場はFOMCがおおよそ予想通りに終わったこともあり、大きくは動きませんでしたが、そろそろ節目にさしかかってきており、今後どうなるのか注目の場面になってきましたね。 しっかり環境認識とエントリーポイン […]
こんにちはハルです。 先週は体調を崩していたり、オリンピックがあったりで更新ができませんでした。。 相場はFOMCがおおよそ予想通りに終わったこともあり、大きくは動きませんでしたが、そろそろ節目にさしかかってきており、今後どうなるのか注目の場面になってきましたね。 しっかり環境認識とエントリーポイン […]
こんにちはハルです。 先週の豪ドル米ドルは米ドル高オセアニア通貨安もあり、ほぼ下落一辺倒の相場となりました。 ハル 先週の豪ドル米ドルはずるずると下げる(ドル高)の展開では入れませんでした。。 個人的にはもう少し強い戻しを待っていたのですが、戻ってこず。。ノートレードでした。 ドル高は継続しそうな流 […]
こんにちはハルです。 先週の豪ドル米ドル(AUDUSD)はドル高が進んだことの調整で週前半はドル安となりましたが、その後はドル高基調に戻り金曜に再度ドル安に反発と行ったり来たりの週となりました。 ハル 基本はドル高なんでしょうが米長期金利の低下が気になる。。 個人的には狙っていた0.76まではわずか […]
こんにちはハルです。 週末体調を崩してしまい、少し遅れてしまいましたが今週の環境認識です。 先週は米雇用統計が予想よりも良くドル高要因でしたが、すでに十分ドル高になっていたこともあり、セルザファクト的なドル売り(材料出尽くし)となって週が引けました。 豪ドル米ドルは順調に下落していってくれていて、今 […]
こんにちはハルです。 先週の豪ドル米ドルは先々週のFOMCの下落から反発をして上昇する相場となりました。 もっと売り一色になるかと思いましたが、米株が堅調だったこともあり豪ドル米ドルも上昇強めの流れでしたね。 個人的には早めに売りで入ってしまった感がありましたが、週末に下げたことで損益なしという感じ […]
FXのみならず、マーケットに多大な影響を与えるイベントとして「FOMC」があります。 FXを始めるとちらほら聞くキーワードではありますが、どういう意味なのかわからない初心者の方もいると思います。 ハル FXは最初知らない単語がいっぱい出てきて混乱しますよね そこで本ページではFOMCの意味や開催時期 […]
こんにちはハルです。 先週はサプライズ気味なFOMCから一気にドル高が進みましたね。 ハル 予想以上にタカ派な結果で、今後のドル高の流れが決定された感があります。 豪ドル米ドル(AUDUSD)も、全体的なドル高の流れに押され大きく下落しました。 個人的にはFOMC前にはノーポジで、少し流れに乗った程 […]
こんにちはハルです。 先週はアメリカの消費者物価指数前後に上下する展開でした。 発表直後はドル高、その後ドル安にふれたものの結局ドル高が進んでいく、行ったり来たりの展開。 狭く損切りを置いていた人はロングでもショートでも損切りされた展開でしたね。 個人的には指標発表前に持っていたショートポジションを […]
こんにちはハルです。 先週の豪ドル米ドルは、アメリカの雇用統計を控えて週前半は様子見ムードでしたが、雇用統計前になるとドル高、雇用統計の結果を受けてドル安になる展開でした。 ハル 雇用統計は+55.9万人で予想を少し下回りましたね 個人的には方向感もなく雇用統計は様子見していたので、豪ドル米ドルは取 […]
色々と悩んだ法人口座での運用について、今年の3月ころから法人口座で運用を開始しています。 法人口座での運用は50万円ほどで開始して今は60万円程度となり、トレード結果によって徐々に追加入金をして運用元本を増やしていこうかと考えています。 法人口座は色々あってYJFXを利用することにしました。 ハル […]