こんにちはハルです。
先週はアメリカの消費者物価指数前後に上下する展開でした。
発表直後はドル高、その後ドル安にふれたものの結局ドル高が進んでいく、行ったり来たりの展開。
狭く損切りを置いていた人はロングでもショートでも損切りされた展開でしたね。
個人的には指標発表前に持っていたショートポジションを決済したので、微益という感じでした。
レンジ継続という感じですが、明日以降はどうなるのか環境認識とエントリーポイントを見ていきたいと思います。
月足
まずは月足です。
最新の月足は未確定ですが、現時点では実体もヒゲも短い陰線となっています。
上にいくのか下にいくのかはわからないですが、今月も上値は思い感じになっていますね。
イベントはあってもなかなか動かなかったり、結局戻ってきてしまったりで悩ましい展開です。
全体のトレンドを見ると・・・
- SMA(移動平均線)は短期から上向きつつある
- 価格はSMA100のすぐ下
- 薄い上昇雲
SMAは短期から上向き、価格はSMA100のすぐ下にあり、一目均衡表の雲は薄い上昇雲が出ています。
下降トレンドの終わりかけという感じです。
数ヶ月同じような状況が続いていますが、SMA100近辺でせめぎあいが続いています。
SMA100を抜けていってくれれば、ブレイクワンタッチ的な戻しでロングで入りたいところです。
SMA100で一度調整がありそうと思っていましたが、ここまで膠着状態が続くと上にいくのも全然ありえるかなと思えてきました。
とはいえ、予想をもとにしたトレードは禁物ですので、動きが出たほうについていきたいと思います。
週足
続いて週足です。
先週は消費者物価指数の結果が出て、上にいったり下にいったりの展開で、最終的には少し下げて終わりました。
ローソク足は実体の短い陰線で短めの上ヒゲをつけています。
結果、あまり動きのない展開となりましたね。
全体のトレンドを見ると、SMAは上向きから横向きになりつつあり、価格はSMA20(赤ライン)上にあり、もくもくと上昇雲が出ています。
形としては上昇トレンドではありますが、高値の更新、戻り安値の切り上げはどちらもできておらず、ダウ理論的な上昇トレンドは崩壊しています。
上昇トレンドではありますが、勢いは弱まり、下落転換に注意という感じでしょうか。
少し汚いですが、三尊も形成中でネックラインとなる0.76を割ってきたら本格的に調整下落の開始と見ています。
三尊完成だと教科書的には300pips(トップからネックラインの差)くらいは落ちそうなので、落ちきったところをロングで入りたいところです。
日足
続いて日足です。
先週木曜日にアメリカ消費者物価指数(CPI)の発表があった関係上、木曜までは様子見で、指標発表直後は上昇してその後大きく下落する流れとなりました。
結果、木曜までは短いローソク足で、最新のローソク足である金曜日に大きな陰線をつけています。
日足はコロナ以降の上昇の高値を結んで平行線を引いていますが、その上昇チャネル(グリーン平行線)を下にブレイクしてここから下落しそうな流れ。
まずは安値更新してくるかを見つつ、上昇チャネルの下限に戻ってくるようであれば、レジサポ転換でショートを仕込みたいかなと。
直近は0.77を下限としてレンジを形成しているので、少し下攻めしてくるようなら損切りを狭めにロングするのも良さそうですね。
- 0.766の安値ブレイク後のブレイクワンタッチ(ショート)
- チャネル下限のレジサポ転換狙い(ショート)
- 0.77のレンジ下限(ロング)
方向感のない展開が続いていて、今週はFOMC待ちとなるので様子見でも良いかもですね。
4時間足
最後に4時間足です。
4時間足も日足と同じような状況ですが、レンジが続いているのがよりわかりやすくなっていると思います。
このように見るとレンジ下限ですぐにロングしたい場面ですが、先週末の下落の勢いが強かったことや上昇チャネルをブレイクしていること、FOMC前であることを考えると少し様子見でも良いかもしれませんね。
あまり優位性のない展開が続きますが、方向感が出たときにはすぐに乗れるよう、しっかり準備だけはしていきたいですね。
個人的にはドル円をぼちぼちトレードしながら豪ドル米ドルの方向感が出るのを待ちたいと思います。
ではでは