- 2022年3月13日
3/14週のドル円(USDJPY)環境認識とエントリーポイント
ドル円環境認識 ▼ドル円4時間足 環境認識 月足:レンジ相場(100円-114円)を上抜け 週足:上昇トレンドの上昇局面 日足:上昇トレンドの上昇局面 4時間足:上昇トレンドの上昇局面 注目ポイント 日足:ブレイクしたレンジ上限への戻しとなる116.00水準(ロング) 日足:SMA100・レジサポ・ […]
ドル円環境認識 ▼ドル円4時間足 環境認識 月足:レンジ相場(100円-114円)を上抜け 週足:上昇トレンドの上昇局面 日足:上昇トレンドの上昇局面 4時間足:上昇トレンドの上昇局面 注目ポイント 日足:ブレイクしたレンジ上限への戻しとなる116.00水準(ロング) 日足:SMA100・レジサポ・ […]
ユーロドル環境認識 ▼ユーロドル4時間足 環境認識 月足:下落トレンド転換中 週足:下落トレンドの下落局面 日足:下落トレンドの下落局面 4時間足:下落トレンドの下落局面 注目ポイント レジサポ・キリ番・日足チャネル上限が重なる1.11水準(ショート) チャネルセンターライン・4時間足SMA50(青 […]
こんにちはハルです。 先週の豪ドル米ドルは週明け上昇しましたが、0.74近辺で反転し下落優勢の週となりました。 また週中より米金利が上昇し、週末にかけてリスク回避のドル買いも進んだため、最終的に豪ドル米ドルは大きく下落の流れとなりました。 今週はFOMCがあり大きく意識されそうですが、どのように立ち […]
ドル円環境認識 ▼ドル円4時間足 環境認識 月足:レンジ相場(100円-114円)を上抜け 週足:上昇トレンドの下落転換局面 日足:上昇トレンドの下落局面からレンジに移行か 4時間足:レンジ相場(114.70-115.70) 注目ポイント 日足SMA100・レジサポ・チャネルセンターラインが重なる1 […]
ユーロドル環境認識 ▼ユーロドル4時間足 環境認識 月足:下落トレンド転換か 週足:下落トレンドの下落局面 日足:下落トレンドの下落局面 4時間足:下落トレンドの下落局面 注目ポイント レジサポ・キリ番・チャネル上限が重なる1.11水準(ショート) 月足 ▼ユーロドル月足 環境認識 下落トレンド転換 […]
こんにちはハルです。 先週もウクライナ問題を意識して上下する展開。 ハル ひたすらにユーロが売られ、地政学リスクの低さや原油高から豪ドルは大きく買われました。 ドルは後退したと思われた利上げペースがFRB委員の発言で否定されるなど、上下はありつつ強くも弱くもない雰囲気でしたね。 チャートよりもニュー […]
ロシアによるウクライナへの侵攻問題は非常に大きな問題となり、為替市場でもウクライナ関連のニュースで大きく動く展開となっています。 かなり大きな出来事なので、今後のために主要な起きたことと為替市場の反応をまとめてメモしておきたいと思います。 2月11日(ウクライナ問題の緊迫化が伝わる) ウクライナ問題 […]
ドル円環境認識 ▼ドル円4時間足 環境認識 月足:レンジ相場(100円-114円)を上抜け 週足:上昇トレンドの下落転換局面 日足:上昇トレンドの上昇局面 4時間足:上昇トレンドの上昇局面 注目ポイント 日足SMA100・レジサポ・チャネルセンターラインが重なる114.30水準(ロング) 日足の三尊 […]
ユーロドル環境認識 ▼ユーロドル4時間足 環境認識 月足:下落トレンド終了後の下落局面 週足:下落トレンドの下落局面 日足:下落トレンドの上昇局面 4時間足:下落トレンドの上昇局面 注目ポイント 1.15水準をブレイクしたら(ロング) 月足 ▼ユーロドル月足 環境認識 下落トレンド終了後の下落局面 […]
こんにちはハルです。 先週もウクライナ問題のニュースに左右される展開。 ハル ついにロシアによるウクライナ侵攻が始まり、戦争が始まってしまいました 週末には「経済制裁における核兵器」とも言われるSWIFT排除がロシアへの経済制裁として決まり、週明けはかなりリスクオフで始まりそうな局面。 今週もウクラ […]