YEAR

2019年

  • 2019年10月9日
  • 2019年10月10日

ダブルトップ・ダブルボトムの見方と手法への活用

代表的なチャートパターンとしてダブルトップ・ダブルボトムがあり、相場の転換点がわかる指標としてトレードに活用していこうと思います。 ダブルボトムとは ダブルボトムは一度つけた安値をつけて反発した後に、再度安値をつけた付近で反発したチャートパターンです。 Wのような形になったチャートが特徴的で、相場が […]

  • 2019年10月9日

直近高値と戻り安値の切り上げはトレンド継続のサイン

トレンド相場が継続しているのかトレンドが終了または転換しているかはFXにおいて生命線です。 トレンド継続の目安として、「直近高値と戻り安値が切り上げ続けられているか」が基本になります。 直近高値と戻り安値の切り上げがあればトレンド継続 トレンド相場では、トレンド方向に価格が動きつつ、押し目があってま […]

  • 2019年10月8日
  • 2019年11月24日

【2019年9月】ハルの海外FX収支報告

こんにちはハルです。 だいぶ遅くなりましたが2019年9月の収支報告です。 2019年9月の海外FX収支報告 損益:+4,561円 自己資金5万円ではじめたので利回りで見ると、月利9.1%と悪くない結果かなと。 ただ、トレードとしてはかなりなんとなく入ってしまったり、戦略的な投資とはほど遠い内容です […]

  • 2019年10月8日
  • 2019年10月8日

MT5でチャート上のラインカラーを変更する方法

MT5のチャートにレジサポラインなどを引いている際に、ラインのカラーが赤でかつラインが細いので見づらかったので、ラインカラーを変更してみました。 MT5でチャート上のラインカラーを変更する方法 どうやるかわかっていなかったのですが、チャートライン上で右クリックを押して、プロパティ(Horizonta […]

  • 2019年10月7日
  • 2019年10月8日

MT4のチャート画面上でロスカット注文する方法

いつも注文画面でロスカットラインをいくらに設定してと注文していたのですが、いまいち感覚的によくわからなかったので、最近はロスカットラインを設定せずに注文することもありました。 ただ、さすがにそれは危険なので、感覚的にロスカット注文を出す方法がないか調べたところ、MT4ではチャート上からドラッグ&ドロ […]

  • 2019年9月3日
  • 2019年10月7日

XMの逆指値注文を出す方法

XMでトレードを開始して数日が経過していますが、まだまだ基本的な操作がわかりませんね^^; 基本的な注文というのは・・・ エントリー時の注文方法(指値・逆指値) ポジションに対しての利確・ロスカット注文 などなど、かなり基本操作も怪しいです。 国内FXのDMM FXは使い方で悩んだことがなく、チャー […]

  • 2019年8月29日
  • 2019年11月24日

FX3日目のトレード収支報告

FXトレード3日目の収支報告です。 XM:+320円 DMMFX:+3,101円 2日目の終わりにとったポジションが日またぎをしてそれなりに収益を取れました。 XMでもレンジ相場のうちに軽くスキャルピングをしてプラス収支。 3日目にしてこれまでで一番の結果ですが、再現性はゼロで今後の成長にはどうした […]

  • 2019年8月28日
  • 2019年11月24日

FX2日目のトレード収支報告

FXトレード2日目の収支報告です。 DMMFX:-350円 昨日はXMの残高がなく、売買はDMM FXのみ。 取引した通貨ペアはドル円です。 1時間足を見て、レンジ相場と考えたので、1時間足の直近安値(105.58)の、少し上に 逆指値の買い(105.68) さらに ブレイクした時用に直近安値の少し […]

  • 2019年8月27日
  • 2019年10月7日

DMM FXとXMでFXデビューしました

こんにちはハルです。 少し時間が空いてしまいましたが、ついに昨日FXデビューしました。 結局、国内FXのDMMFXと海外FXのXMの併用で2つを使ってみました。 まず結果としては以下の通りです。 DMM FX:+1,350円 XM:-2,720円 XMは最後操作方法がよくわからず、ポジションを放置し […]

  • 2019年8月10日
  • 2019年10月7日

チャートを使ったFXトレードの分析手法

こんにちはハルです。 今回は現時点のトレードの分析手法について、自分なりにまとめておきたいと思います。 トレードはチャートを使って分析していきますが、現時点では複数通貨を見ながらというのは難しく、自分なりの有効な指標、考え方も見えていないため「対象通貨ごと」に分析をしていくこととします。 通貨ペアを […]