FXの勝ち負けをpipsで表現しているトレーダーさんが多いのですが、個人的にはpipsだとまだイメージがわきにくいです。
1pipsって一体いくらなのか気になったので一度まとめておきます。
1pipsの価値と通貨ペアによる違い
- 円の通貨ペア:0.01円(1銭)
- ドルの通貨ペア:0.01セント(0.0001ドル)
pipsは各通貨の最小単位のことで、円であれば0.01円(1銭)、ドルやユーロ、ポンドであれば0.0001となります。
FXでは円かドルをベースにした通貨ペアがメインですので、円の通貨ペアであれば0.01円、ドルの通貨ペアであれば0.0001ドルとなるのですね。
なので、ドル円で10pips取れたということは、
0.01円×10=0.1円
となり、0.1円分得したということになります。
XMをはじめとした海外FXでは1ロット10万通貨ですので、1ロットで10pipsとれれば1万円のプラスとなります。
ドル絡みの通貨の場合は、1ドル100円と考えると0.0001ドルは0.01円となり、円と同様になりますので、1ロットで10pipsとれれば1万円のプラスです。
MT4の表示とpips
MT4では円絡みの通貨ペアであれば小数第3位まで、ドル絡みの通貨ペアであれば小数第5位まで表示されています。
円絡み:110.123
ドル絡み:1.12345
1pipsは円絡みで小数第2位、ドル絡みで小数第4位なので、MT4の最小単位は0.1pips、2番めの位が1pipsということになります。
損益や価格をpipsで考えたい時にはMT4の単位の右から2番めの数字に着目すれば良いんですね。
1ロット(10万通貨)で1pipsは1,000円
1pipsは円絡みでもドル絡みでも約0.01円ということがわかりました。
ですので、1pips動くと1万通貨で100円、10万通貨で1,000円の損益が発生することになります。
MT4やMT5の最小単位は0.1pipsなので、一つ動くと1ロットで100円、0.1ロットで10円、0.01ロットで1円の損益が発生することになります。
またMT4における最小単位は桁数が増えて、0.1pipsとなりますので、これからトレードするときにはpipsも意識しておきたいと思います。
海外FXの場合、1ロットは10万通貨なので1pipsは1,000円の損益。逆に言うとスプレッドで支払っているコストも1pipsで1,000円分ということになります。
▼XMのスプレッド
通貨ペア | スプレッド | 1ロットのコスト |
---|---|---|
USDJPY | 1.6 | 1,600円 |
EURJPY | 2.5 | 2,500円 |
GBPJPY | 3.9 | 3,900円 |
EURUSD | 1.8 | 1,800円 |
EURGBP | 2.0 | 2,000円 |
AUDUSD | 1.9 | 1,900円 |
NZDUSD | 3.0 | 3,000円 |
レバレッジによる資金効率とゼロカットの安全性を考えると、もう国内FXに戻る気は起きないので、まずはこのスプレッドの壁を超えられるだけの取引手法を身につけていくしかないですね。
収益報告もpipsでできるように考えてみます。